植野クラブ・植野ジュニアでは、年間を通して体験入部を受け付けています。

お気軽にお問い合わせください。

■電話: 090-4019-3897(村井携帯)

■メール: uenobaseballclub@gmail.com ※メールでのご返信は数日かかる場合がございます。


植野クラブの保護者会規約は以下のリンクからダウンロードをしてご確認ください。

よくある質問

Q: 正式な入部前に、体験してみたいのですが?

A: 体験入部は年間を通じて受け付けています。遠征などで植野小学校以外に出ていることもあるため、参加日時のご希望を伺いながら体験入部の日時を設定しています。


Q: 入部前に活動内容等を詳しくお聞きすることはできますか?

A: はい、できます。入部前に植野クラブ、植野ジュニアの活動内容、保護者の役割などご説明させていただきます。ご不明点があればその際にご質問ください。


Q: 小学校1年生ですが入部できますか?

A: 入部できます。小学校1年生は植野ジュニアの活動に参加いただきます。小学1年生、2年生という低学年であっても、練習に参加しています。(低学年は球拾いをして終わる、というようなことはありません。)また、小学校低学年はオレンジボール(野球をより易しいルールで行えるようにしたもの)を取り入れ、楽しみながら野球のルールを学んでいます。


Q: 野球未経験ですが入部できますか?

A: 入部できます。野球の経験や技術に応じて、レベル別に指導をしています。基本的に、植野クラブ(Aチーム)と植野ジュニア(Bチーム)に分かれて行動しています。植野クラブ(Aチーム)では、細かい戦術や技術の指導を行い、各公式大会で優勝することを目指しています。植野ジュニア(Bチーム)は、野球の基本的な技術、ルールを覚えるだけでなく、練習に他のスポーツも取り入れ、楽しく飽きさせることなく、基礎的な運動能力の向上に努めています。


Q: 入部にあたり、通っている小学校による制限はありますか?(◯◯小学校でも入部できますか?)

A: 制限はありません。どの小学校に通っていても入部いただけます。指導者は、異なる小学校に通っていても仲良く、楽しく野球をする、という指導を徹底しています。


Q: 活動は週何曜日に行っていますか? 

A: 毎週土日を基本として、Aチームは水曜日・木曜日のナイター練習を行っています。 


Q: 保護者のお茶当番はありますか?

A: お茶当番はありません。各自水筒などを持参しています。


Q: 保護者の参加は必要ですか?

A: 参加の義務はありませんが、練習中のサポートや遠征の送迎に関してご協力をお願いしています。


Q: 部費はいくらですか?

A: 部費として毎月3500円を集金しています。